« 講演 「人は誰でも面白い!頭のいい人間関係 すぐできるコツ」 | メイン | 「ソーシャルに」出来ていく「まめさんテレビ」のテーマソング »
2010年10月03日
月曜のメデコミ会: 前売り割引券は日曜18時まで。ソーシャルメディア、USTREAM/ニコ生プロモーション企画者必見のステージイベント付き交流会
10月のメデコミ会は注目ですよ。ぜひご参加ください。
すでにご案内している10/4(月)のメデコミ会ですが、いつも以上に大きな反響を頂いております。
この前売り割引料金でのチケット販売が、本日10/3(日)18時で終了しますので、改めて紹介します。
チケットは、こちらから↓すぐクレカ決済できます。
http://tcc.nifty.com/cs/catalog/tcc_schedule/catalog_100908203150_1.htm
ネット業界でプロモーションやマーケティングを手掛けられている方はもちろん、
大手事業会社でソーシャルメディアを担当されている方(あちこちのセミナーで登壇しているあの人も)、
広告代理店やPR会社でソーシャルメディアの仕掛けを考えられている方やデジタル部門を統括されている方、
この分野に注目している学者の方なども参加予定です。
いつもに増して、参加者同士の交流が面白くなりそうな回ですので、改めてご案内いたします。
まだチケット残っていますので、ぜひ今すぐお申し込みください。
仕事の都合で行けない、という方は、興味のありそうな同僚や知人にぜひご案内ください。
USTREAM/ニコ生でのプロモーション・キャンペーン企画者必見!!
ニコニコ生放送の視聴者数で常時ベスト3に位置する
「魚介類TV」で学んだ
視聴者巻き込み型番組づくりの秘訣
トークライブの特別ゲスト
マルチシンガーソングライター・作曲家
尾飛良幸氏
そこで、ニコニコ生放送で常に多くの視聴者をひきつけ、レギュラー番組として継続されている「魚介類TV」の尾飛良幸さんをお迎えして、ソーシャルメディア時代ならではの「視聴者巻き込み型番組づくり」の工夫について、お話しいただきます。
作曲家でもあり、AKBやジャニーズなどにも楽曲提供されている尾飛さんには、今回、メデコミ会のオリジナル・オープニングテーマ曲も作っていただきました。次回のメデコミ会では、実際に、トークライブの最中に、ライブで、新曲を作る過程を皆さんに見ていただく予定です。
めちゃくちゃ面白い、生で「曲」ができるプロセス、そして、見ている人が思わず身を乗り出して参加してしまうプロの技をぜひ会場でご覧ください。
「ソーシャルメディアで何かやりたい」
「USTREAM/ニコ生で注目される番組を作りたい」
なんて考えている企画・制作系の方はまさに必見です。
音楽業界、エンタメ業界の人、新しいコンテンツを考えている人にもぜひ、ご参加いただきたいプログラムです。
内容
- 見ている人は気づかない!番組視聴率アップの秘密
- 音楽の意外な効果!すぐに使えるイベント・UST/ニコ生番組企画者のためのサウンド活用術
- 素人がついやってしまうネットライブ番組の落とし穴
- コアなファンはこうしてつくる
など
10月4日(月)19時開場、19時半開演-22時半まで
場所:お台場・カルチャーカルチャー(ZEPP Tokyo上)
東京都江東区青海1丁目パレットタウン Zepp Tokyo2F
03-3599-2390 ※イベント日のみの対応
地図はこちらを
ゆりかもめ「青海駅」、りんかい線「東京テレポート駅」下車5分
特別ゲストを招いたステージイベントを約1時間、
その後、交流会で22時すぎまで進行します。
参加費:3000円(前売り)、3500円(前日18時以降+当日)
(ともに2000円分の飲食チケット代を含んでいます)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
チケット販売はこちらから
それ以降の当日券は、直接会場にお越しください
↑ ↑ ↑ ↑ ↑

09/15 宣伝会議の巻頭特集で記事を書きました。
09/13 9/21イベントをソーシャルメディアで面白くする「まめさんテレビ」
09/03 劇団四季ミュージカル「ライオンキング」を観た
09/01 日経BP主催/経営者のためのソーシャルメディア実践講座、参加者募集中
08/31 [つるの式55] とっさにコメントを求められた時の対処法は?
このblogの筆者によるメルマガにご登録ください。自分の名前で仕事をしていきたい人のための実践ビジネス対人要領&自分マーケティング講座(無料)がメールで届きます。 Powered by まぐまぐ |
投稿者 tsuruno : 2010年10月03日 02:39