« 2005年03月 | メイン | 2005年05月 »

2005年04月28日

第一回・大阪メデコミ会、満員御礼

昨夜4/27(水)、大阪で第一回メデコミ会が開催され、私も参加してきました。

大阪メデコミ

とりまとめているのは、田中さん(真ん中右)と藤川さん(真ん中左)のお二人。

osaka8.jpg

会場はこんな感じのオシャレなラウンジスペースでした。

osaka4.jpg

「まいど、来たでぇ~」と続々登場。

大阪42705

結局、広告、媒体、制作、広報、人材系の仕事をされている40人近い方々にお集まりいただきました。

osaka7.jpg

これからも毎月、大阪でも開催しますのでぜひご参加くださいね。

投稿者 鶴野充茂 : 14:44 | コメント (0) | トラックバック

2005年04月25日

タクシー車内の広告

タクシーに乗っていて、目に付いた広告がありました。

タクシー広告

ちょうどこのシートの後ろの広告なのですが、私が手を伸ばしたのは、左の「TAXI AD」というカード。

このシートの広告枠が一ヶ月いくらなのか、というデータが載っていたのです。それによると、タクシー外面の側面広告1台1ヶ月3万5千円やら天井の三角帽子広告(で分かりますかね)1台1ヶ月2万円、など料金が1台1ヶ月単位で掲載されていて、立体物などの作りこみに手間がかかるものの方が高くなっています。認知効果で換算されていないところが面白い。

で、後部座席の後ろの後部ガラスに貼り付ける全面ステッカー(タバコのセーラムとかがよくやっているもの)が個人的には印象力があるから高そうに思っていたら、意外と安いんです(1台1ヶ月2500円)。

さて、視点を車内に戻して、車内のカードを考えてみると、大体、無駄毛処理かダイエット、美容整形に栄養剤あたりが多いようなイメージなのですが、本当にあの場所にカードを入れて効果が高いのって、一体何なのでしょうね。カードだと夜になったら目に付きにくいし、タクシーは動き回るからレストランのようなロケーションビジネスにもも1つ向いてないのかもしれません。いや、でも、意外とフランチャイズのレストランかなぁ。フランチャイズでやっている宅配クリーニングとか。

このカードホルダーの場所、誰が一番活用できるのか。そんなことをずっと考えていたら、いつの間にか目的地を過ぎ、メーターが1つ回ってしまいました。こんな小さなことが妙に悔しい。

投稿者 鶴野充茂 : 20:07 | コメント (0) | トラックバック

2005年04月18日

萌え市場888億円

<「萌え」市場>書籍や映像、ゲームで規模888億円に」

今日の新聞を見ていてこの見出しを目にした私は、「うまいなぁ~、浜銀総研」と思ってしまいました。

 アニメなどの登場人物の性格で、愛らしい「萌(も)え」という感情を意識した書籍や映像、ゲームの市場規模が、03年で888億円に上ることが浜銀総合研究所(横浜市)の調査で分かった。バターやステレオコンポの出荷額と並ぶ規模で、同研究所は「近年大きく膨らんだ市場。無視できないジャンルとして確立している」と分析している。 出典: Yahoo! ニュース (毎日新聞提供)

これの実際のプレスリリースはこちらです。

要はコンテンツ市場のレポートなのですが、全体としては横ばいで映像は拡大、音楽、ゲーム、出版は縮小、とそれだけだとまったく面白みがありません。で、変化しているのは何か、というと「萌え系」だ、と。だから、「萌えを追え!」というのがこのリリースの全体メッセージでしょうか。

フツーの「コンテンツ市場分析」で終わらせずに、思いっきり「萌え」にフォーカスしたことで、ニュースストーリーとして面白くなった感じですよね。

浜銀総研がこれからどう「萌え」や時代のトレンドを扱っていくのか注目していきたいと思います。

投稿者 鶴野充茂 : 10:32 | コメント (0) | トラックバック

ゴミレンジャー

「花見の後はきれいに片付けて帰りましょう」というメッセージを出すのでも、ニュースにする方法があるんですね。

雑記帳 桜の宴の後始末で「ゴミレンジャー」参上 福島

◇桜が満開となった福島市の花見の名所、信夫山に17日、不法投棄の撲滅を目指す5人組の「ゴミレンジャー」が参上し、子供たちと一緒にゴミ拾いをした。◇テレビ番組のヒーロー「ゴレンジャー」にちなみ、市内の高校生が結成した。「ゴミ魔王」を倒す寸劇を披露して、環境保護を訴えている。◇ゴレンジャー似のコスチュームに身をくるんだ男子4人、女子1人は「せっかくの桜が台無しだ」と、空き缶やタイヤなど、ゴミ袋(45リットル)約20袋分のゴミを退治した。 出典: Yahoo!ニュース (毎日新聞提供)より

調べてみると、このゴミレンジャーという名称で各地でさまざまな活動があることが分かります。

今回は、季節のネタ×名称(サウンドバイト)×コスチューム(見た目の面白さ)で取り上げられたという感じでしょうか。

投稿者 鶴野充茂 : 10:14 | コメント (0) | トラックバック

2005年04月15日

記者会見で目立つ

今日の日経産業新聞に「新製品発表 目立つが勝ち!?」という見出しで、記者会見自体で話題を集めた事例を紹介しています。

1つはロッテの飲むアイス「クーリッシュ」で、飛行機内で103人の取材陣を集めての「空飛ぶ記者会見」を行ない、テレビで9件、新聞で17件取り上げられたことを紹介。予算はフライトとホテルでのパーティがセットで750万円から。

もう1つは、SCEのPS2向けゲーム「GT4」の完成披露会で明治神宮外苑 聖徳記念絵画館に「GT」ロゴを大写しし、国内外の有名スポーツカーやレースカーがずらりと並ぶ演出をした、と。おそらく私も知っている広報担当者のコメントは、「通常はゲーム関連情報を取り上げてもらうことが難しい一般層向けテレビ情報番組でもカバーされた」とのこと。

そのほかにもアサヒの緑茶飲料「若武者」の巨大ボペットボトル(高さ10メートル)が隅田川に浮かんでいる写真が掲載されていてなかなか面白い記事です。

イベントは、そこに参加する人を楽しませるもの、というのももちろんですが、こういう例を見ていると、「どうやって参加した人に更にそれを別の人に伝えてもらうか」工夫をするという観点でも参考にもなりますね。隅田川に浮かぶ巨大ペットボトルを直接見かけて話題にする人はそんなにいないでしょうからね。

ところで、10メートルのペットボトルはどこに発注していくらくらいで作ってくれるんでしょうか。

投稿者 鶴野充茂 : 18:51 | コメント (0) | トラックバック

SOHO domain 5月号で紹介されました!

このブログがSOHOドメイン5月号で紹介されました。

SOHOドメイン

掲載ページはブログコンサルタント中野瑛彦さんの「事例でわかる「勝ち組」ブログ」P71です。

SOHO domain

ブログ&SNSの実践的活用法ということで紹介されています。

投稿者 鶴野充茂 : 17:16 | コメント (0) | トラックバック

2005年04月13日

え!? 話し上手の方がメディア対応下手だって?

昨夜、メディアトレーニングの大御所、山口さんと4/23-24に予定しているイベントの詳細を詰めてきました。

山口さんは、「一般的に話がうまい人、とりわけパワフルな経営者や営業のベテランほど、メディア対応が下手」だと言います。詳しくは、メディアトレーニングの時にゆっくりご紹介いただきますが、その理由を聞いて私は納得。要はまったく話のアプローチが違うんです。

同じスピーチでもこれほど違うのか、と目から鱗の体験になりそうです。

これは、広報担当者はもちろん(本当に早く体験した方がいいですよ)、自分の名前で仕事をしていこうとしているすべての人に役立つノウハウだと思います。今やメディア活用はプロモーションの鍵ですからね。

実際にカメラを回しながら一人ひとり模擬インタビューを実施します。こんな本格的なメディアトレーニングをこんな手軽な条件で体験できる機会は他にはないと思います。ぜひお見逃しなく!

4/23-24のメディアトレーニングの詳細はこちらから

投稿者 鶴野充茂 : 12:59 | コメント (0) | トラックバック

2005年04月06日

満員御礼、4月のメデコミ会

4月5日に開催されたメデコミ会。多数の方々にお集まりいただきました。ありがとうございました!!

メデコミ会

会場は、桜と彫刻が美しくライトアップされていました。

メデコミ会

常連さんや久々の方、初めての方。幅広い方々にお集まりいただきました。

メデコミ会

仕事を探す方、人を探す方、スポンサーを探す方、転職したばかりの方などが多かったでしょうか。やはり春は多くの方々が一斉に動き出す季節なのかもしれませんね。

メディコミ会

季節柄、愛知万博の仕事を手がけている方も何人かいらっしゃいました。

メディコミ

4月ということもあり、新入社員の方々もたくさん参加されていました。就職活動中に知り合い同業界に就職した仲間たちとここで合流、という感じでしょうか。

メデコミ会

儲かる会社はNewsづくりが上手い」の竹村徹也さんも初参加です。

次回は、G.W明けの5月9日(月)です。皆さんのご参加、お待ちしております!

投稿者 鶴野充茂 : 11:47 | コメント (0) | トラックバック

2005年04月02日

福岡でメデコミ会(4/12)

メデコミ会が今年から福岡でも開催されることになりました。

福岡PRクラブ」という名称で、東京のメデコミ会にも福岡からレギュラー参加(!)のnariさんとkozueさんがとりまとめています。

第一回は4/12(火)、これから毎月第二火曜日を予定にしているそうです。場所は オー・バカナル(福岡天神大丸パサージュ広場内)だそうです。詳しくはこちらを

盛り上げていきましょう。

投稿者 鶴野充茂 : 18:16 | コメント (0) | トラックバック

今月のメデコミ会は4/5(火)

今月のメデコミ会は、イレギュラーですが、月曜日ではなく、4/5(火)です。

ご注意ください。場所はいつものところです! いつもにも増して大勢の方々が参加される予定です。

投稿者 鶴野充茂 : 15:40 | コメント (0) | トラックバック

2005年04月01日

退職の挨拶で飛んでくる

最近、年度末ということもあってか、このサイトに「退職・挨拶」というキーワードで飛んでくる人がめちゃくちゃ多くて不思議に感じていました。(以前「毎コミ」の連載コラムで退職の挨拶について書いたためにそれが検索エンジンにひっかかっているようです)

この人たちは、退職間際でみんなの前で簡単挨拶スピーチをするための情報を求めているのか、

それとも、「このたびはお世話になりましたメール」を書くための情報を求めているのか、

あるいは、単なる「退職・挨拶」フェチなのか。(?)

結局、この疑問についてはまだ解決されませんが、最近、改めてこの退職の挨拶メールの体験を振り返って考えることがあります。

今年の1月、私が会社を辞める時、仕事でお世話になった社内外の「どうしても書きたい」約950人に1通ずつ退職の挨拶メールを送りました。まる3日間かかりました。

そのうち、100通くらいが不達で戻ってきました。つまり、会社を辞めている人がそれくらいいたということです。

で、250人くらいから返事が返ってきました。

熱いメールを送ると、熱いメッセージが戻ってくることが分かりました。

「今までずいぶんいろんな退職や異動の挨拶メールをもらったが、こんなに明るいものは初めてだ」とある役員からの返事や、「ぜひ一緒に仕事をしよう」というお誘い、「俺も辞めたいけど、辞められない。羨ましいなあ、がんばれ」という励ましなど、こんな時でしかやり取りできない本音がたくさん届きました。

返事を書ききれないくらいの返信メールを受け取ったとき、BCCで「一斉配信失礼します」とやらずに良かったとつくづく思いました。退職の挨拶メールをきっかけに、しばらく会わなかった人と改めて挨拶する機会を得たりしましたし、実際にビジネスに結びついた人も何人もいます。その後、私のセミナーにもたくさんの人が参加してくれました。

人の一生には、節目となる、とても大きなイベントが何度かあって、その時には多くの人が話を聞いてくれるように思います。たとえば、卒業、就職、結婚、離婚、退職。特に、「決断」を伴うものには強いメッセージ性がありますね。なぜ今か、なぜそう決意したか。そのあたりの本音を身近な人は聞きたいわけです。そんな時には、伝えた相手からの反応も得やすいですから、メッセージを伝える機会としても大きなチャンスと言えるのでしょう。

そんなわけで、退職の挨拶をこれから書こうという方は、せめて返事をもらいたい人だけには、Toで送ることをお勧めします。

(退職の挨拶について書かれている方にTBさせていただきました。退職の挨拶つながりということで、以後よろしくお願いします! 仕事を辞められた皆さん、お疲れさまでした!)

退職する前にランキングをチェック?

投稿者 鶴野充茂 : 20:05 | コメント (0) | トラックバック

自分探しの自己演出講座(3)可能性を開花させるには行動する必要がある

考えていても結果は出ない

ソフトバンク:eキャリアの連載、第3回のコラムです。

------------

やってみないと結果は出ない。これはほとんどの人がよく自覚していることだと思います。でも本当の問題は「何をやるかをどうやって決めるか」ではないでしょうか?

前回、私はまず「自分がたくさん持っているものに目を向けよう」と書きました。人よりたくさん知識があること、多くの時間やお金を使ってきたこと、あるいは人から「すごいね、羨ましいよ」なんて言われたことなどを考えてみてくださいと提案しました。

「そんなのがあれば苦労しないよ。こっちは仕事が決められなくて困ってるんだ」という人は、ひょっとしたら人よりたくさんの自由な時間があるのかもしれません。それだって「人よりたくさん持っているもの」の1つですね。

今回、考えてほしいのは、その「たくさん持っているもの」をどうすれば「極められるか」ということです。

続きはこちらで

投稿者 鶴野充茂 : 06:59 | コメント (0) | トラックバック

「つるの式コミュニケーションメソッド」メールマガジン登録

このblogの筆者によるメルマガにご登録ください。自分の名前で仕事をしていきたい人のための実践ビジネス対人要領&自分マーケティング講座(無料)がメールで届きます。独立・起業・経営、就職・転職・留学に使える! 話し方と伝え方。コンサルタント、広報宣伝・営業担当者、経営者必読です。

メールアドレス:

Powered by まぐまぐ