« アエラで紹介されました | メイン | 出生の秘密が伝えるもの »

2007年02月01日

「解決策」が売れる条件

サービス業やコンサルティング、あるいはシステム会社で「ソリューション」を売ってるんだ、というところがたくさんありますが、その「ソリューション(解決策)」が実際に、本当に、売れるためには、1つの条件があるようです。

そんなことを日経産業新聞に掲載されたサントリー・ウーロン茶「黒烏龍茶」のストーリーを読んで考えました。

1回分の350mlの商品で許可を得て、発売したのが06年5月16日。追い風も吹いた。同月8日に厚生労働省がメタボリック(内臓脂肪)症候群について、成人の有病者が1300万人、予備軍が1400万人という推計を発表したのだ。

肥満に関する意識が高まり、当初の販売目標200万ケースを大きく上回る620万ケースを売り上げた。中身をおいしく工夫したことで、飲食店などからの引き合いも多く、健康飲料の業務用販路開拓という新たな可能性を広げた。 (以上、2/1/07 日経産業新聞 日経優秀製品賞・最優秀賞についての記事から引用)

もちろん、製品づくりの工夫はあるんです(この記事の前2/3は製品の良さがまとめられています)。 が、この「厚生労働省のメタボリック症候群のデータを発表」というのは大きいですよね。需要が生まれるわけですから。 まず私はここに興味を持ちました。

人が「解決策」に興味を持つには、その前に、「問題」を意識する必要がある、と。

また、

「問題」を意識した「飲食店」、つまりB2Bの販路がパートナー化した、ということ。

これによって、安定的に「解決策」が提供される仕組みができたことになります。

つまり、「解決策」が売れるには、

 ・解決したい「問題」が売れること

 ・「問題」が売れ始めた時に、「解決策」を安定的に提供できる仕組みができること

というのが、条件になってくるわけですよね。

 あ、もちろんこれは、「問題」にいち早く目をつけて、まだニーズが世の中に広く認識されていない時点でサービス・商品を提供しようとしている人にのみ、参考になる話ですが。


今日も1つ、自己演出コミュニケーションの勉強ができました!

BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク

●最近のエントリー
09/15 宣伝会議の巻頭特集で記事を書きました。
09/13 9/21イベントをソーシャルメディアで面白くする「まめさんテレビ」
09/03 劇団四季ミュージカル「ライオンキング」を観た
09/01 日経BP主催/経営者のためのソーシャルメディア実践講座、参加者募集中
08/31 [つるの式55] とっさにコメントを求められた時の対処法は?

 「つるの式コミュニケーションメソッド」

メールマガジン登録

このblogの筆者によるメルマガにご登録ください。自分の名前で仕事をしていきたい人のための実践ビジネス対人要領&自分マーケティング講座(無料)がメールで届きます。

メールアドレス:

Powered by まぐまぐ



投稿者 鶴野充茂 : 2007年02月01日 12:18