« すべては運任せ!? | メイン | セクハラ警部 »

2005年01月08日

[つるの式20] 人の味

面白い人、思わず誰か他の人に紹介したくなるような人には、共通点があります。それは、「独特な味わい」です。他にはない雰囲気、という言い方でもいいかもしれません。

昨年末、名刺スキャナーを買ったことをきっかけに、名刺の整理をしていて、何年も前に一度会っただけなのに、その時何を話したか、顔の表情や印象などがハッキリと記憶に残っている人と、何枚も同じ名刺があるのに(しかも最近の日付が書いてあるとか)、あまり記憶に残っていない人がいることに気がつきました。

記憶に残っている人というのは、例外なくこの「」がある人なんです。じゃあ、その「味」って一体何なのか、考えてみました。

そして、私なりにたどり着いた答えは、「こだわり」です。

この忙しい毎日の中で、何にお金と時間と手間と想いをかけているか。人の味というのは、結局この1点に収束されるのではないかと。

今の時代、ノウハウは数限りなくあります。売上を上げる方法、集客する方法、受験に受かる方法、恋人を見つける方法、結婚する方法、仕事を見つける方法、自殺する方法から電話で息子を名乗ってお金を巻き上げる方法まで。

やりたいこと(優先順位)をはっきり決めれば、あとは手段を探せばいいわけです。ゴールを自分で設定すること自体が、ゴールに近づく第一歩だということですね。

コストの削減方法もいくらでもあります。地方に住んで自給自足の生活をすれば、現金はほとんど必要ないかもしれない。都会暮らしでも、学生時代のように(私の場合)豚肉のこま切れとモヤシを食べていれば、かなり節約できます。実家から野菜やみかんが送られてくる人は人生の半分を保障されているようなものです。

仕事探しだって便利な方法はいくらでもある。ネットで探してネットで応募して、あるいは在宅でできる仕事を選べば、家を出なくても人と会わなくても生きていくことはできるかもしれません。皆さんの中でも、会社勤めの合間に株と為替の運用で、あるいは最近ならアフィリエイトやヤフオクで、時間をかけずにそこそこの小遣いを稼いでいる人は大勢いることと思います。

そんな毎日の生活で、何を選び、何にお金や時間や手間や想いをかけているか。それが結局、その人のメッセージ、「その人自身」なのではないでしょうか。

印象の強い人は、どちらかというと、その力の入れ方に特徴が強く出ている人ですね。何かの趣味にめちゃくちゃお金をかけているとか、プライベートの時間の8割を何か1つのことに使っているとか。一日中何かのことを考えているとか。

実はここ最近、「どんな仕事を選択するべきか決められない」とか「本当に今の仕事でいいのか分からない」「目標が見つけられない」という悩みの相談を立て続けに受けました。私もずっと同じ悩みを持ってましたのでその不安な気持ちがよく分かります。で、私自身がとった解決策は…

好きなもの、気になるものに、とにかくお金と時間を使ってみる。それもちょっとじゃなくて、「えっ、そんなに力入れてるの?」というくらいかける。関連分野の本は手当たりしだいに買う。関連グッズはすべてコレクションする。とにかくもう、徹底的にやる。

そのうちに、そのお金や時間をかけた分野について、周りの誰よりも詳しくなったり見極めができるようになります。それで、あぁ、こっちなら好きな分野だし、この先も続けていけるな、と。そうすると、目標を決めるための「方向」が決まります。

人生の選択肢のすべてをローコスト、安易な道を選択をしているうちは、その人の味は出ません。あえてコストの高い選択をとる「こだわり」というのは、つまり、その人の判断や生き方の軸にもなっているんでしょうね。


これをつるの式コミュニケーション・メソッドでは、「人の味はこだわりの法則」と呼びます。

 あなたは、2005年、何にお金と時間と手間と想いをかけますか? 

 ●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●

    まとめ: つるの式(20)人の味はこだわりの法則
  
  ・ 今の世の中には、ノウハウがあふれている
  ・ そんなノウハウを使えば限界までコストダウンができる
  ・ 逆にどこにコストをかけるかが、その人のこだわりである
  ・ こだわってあえて選んだ高いコストこそがその人自身の味だ

 ●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●


以上、「つるの式コミュニケーション・メソッド」Vol.20でした。次回をお楽しみに。

年が明けて、気がついたら、激変してました!

BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク

●最近のエントリー
09/15 宣伝会議の巻頭特集で記事を書きました。
09/13 9/21イベントをソーシャルメディアで面白くする「まめさんテレビ」
09/03 劇団四季ミュージカル「ライオンキング」を観た
09/01 日経BP主催/経営者のためのソーシャルメディア実践講座、参加者募集中
08/31 [つるの式55] とっさにコメントを求められた時の対処法は?

 「つるの式コミュニケーションメソッド」

メールマガジン登録

このblogの筆者によるメルマガにご登録ください。自分の名前で仕事をしていきたい人のための実践ビジネス対人要領&自分マーケティング講座(無料)がメールで届きます。

メールアドレス:

Powered by まぐまぐ



投稿者 鶴野充茂 : 2005年01月08日 11:40

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.kohoman.com/cgi/mt/mt-tb.cgi/150

コメント

気付きが多い内容をありがとうございます。
私のこだわりは「地場工務店さんをネットワーク化」することです。住宅業界は、情報公開が遅れています。それでも、少しずつ
情報発信する仲間が増えてきました。
みんなでこちらのブログを参考にさせていただきます。
貴重な情報をありがとうございます。感謝まで。

投稿者 【成功する工務店経営の極意】玉川です : 2005年01月08日 20:30

コメントしてください

サイン・インを確認しました、 さん。コメントしてください。 (サイン・アウト)

(いままで、ここでコメントしたとがないときは、コメントを表示する前にこのウェブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)


情報を登録する?